TOP

Information JAPAN

「旅行手配」をもっと快適に。インバウンド特化型ポータルマッチングサイト

Information JAPAN

日本の古民家~伝統と静寂が織り成す魅惑の世界~

今、古民家が注目を集めています。その理由は様々ですが、魅力のある独特な和の雰囲気が挙げられます。
洋室や新築住宅にはないレトロな雰囲気も相まって、アンティーク好きな若い世代の人々からも厚い支持を受けています。
最近の住宅ではあまり見かけることのない和室があるのも魅力の一つでしょう。
また、自然豊かで日本の古き良き伝統が息づく場所に建てられている古民家も多くあります。こうした場所でしか味わえない、日本ならではの良さを感じることが、古民家の醍醐味の一つだと言えるでしょう。
今回のコラムでは、魅力あふれる古民家の世界をお届けします。

古民家とは?

古民家とは、築年数が相当数経過している日本の住居を表します。一般的には建築後50年以上が経過した建物のことを古民家と呼ぶことが多いですが、明確な定義はありません。
西洋建築学の影響を受ける前の日本の伝統的な建築工法で建てられている建物で、金物を使わずに木組みのみで住居が建築される構法がとられていることが多い建物です。
釘やボルト等の代わりに貫(ぬき:柱などに水平に通す木材のこと)を使って建築される「古民家」は、その独特の雰囲気を醸し出すだけでなく、揺れを吸収する力があり、柔軟性があるなど、数多くの魅力を秘めています。

古民家の種類

古民家には、その使用目的や時代、地域、気候など諸条件によって多くの建築様式があります。 使用目的に限っても農家、庄屋屋敷、一般民家(都市部の民家)、商家、武家民家、建家屋敷などがあり、岩手県を中心に東北地方周辺にみられる曲屋、白川郷・五箇山などに見られる多層階建ての合掌造りなどの特殊な民家も見られます。

○ 遠野(岩手県)
河童や座敷童子などが登場する「遠野民話」でも有名な遠野は「永遠の日本のふるさと」とも呼ばれています。
遠野の昔の農村集落を再現した「遠野ふるさと村」は、手入れのいきとどいた里山の自然の中に、馬と人が共に暮らした南部曲り家を大切に移築・保存しています。
昭和初期の農村をイメージし整備された施設で、日本の古き良き時代の雰囲気を味わってみませんか。

○ 白川郷(岐阜県)
日本の秘境とも呼ばれる「飛騨白川郷」の「合掌造り集落」は世界遺産にも登録されている日本を代表する古民家が集まる地域です。
大小100棟余りの合掌造りが数多く残り、また今でもそこで人々の生活が営まれている集落として知られています。
その他にも霊峰白山の麓が源泉地となる「平瀬温泉」等、伝統の知恵と技、雄大な自然が体感できる観光スポットが満載です。

○ 五箇山(富山県)
富山県の南西端に位置する五箇山地方は、1500m級の山々に囲まれ、冬には2〜3mの積雪がある豪雪地帯です。
清流庄川(しょうがわ)沿いの谷間に40の集落が点在し、そのうちふたつの集落、相倉合掌造り集落と菅沼合掌造り集落が1995年(平成7年)、ユネスコの世界遺産に登録されました。
居住の歴史は古く、縄文時代に遡り、古代、中世、近世を通じ、平野部とは地理・自然条件が大きく異なるため、独特の文化を形成しています。

上記の集落は、住民の方々が、実際に普段から生活している場所です。敷地内・住まいの中に入ることはできません。マナーを守って静かに散策・見学をお願いします。

○ 箱木家住宅(兵庫県)
兵庫県神戸市北区にある古民家で、国の重要文化財にも指定されています。
室町時代に建てられたと言われている、日本最古の古民家です。

魅力的な古民家の活用方法

古民家カフェ

大阪や京都といった市街地にも古民家が残っています。
これら古民家をリノベーションし、古民家カフェとして活用するケースがあります。
古民家独特の雰囲気を上手く利用し、お洒落なカフェの雰囲気を是非、体験してください。

○ 大阪
大阪の中心、梅田や難波から少し歩いたところにオシャレな街として人気の中崎町や昭和町があります。
それらの地域には、隠れ家的古民家カフェが数多く点在しています。まるで昭和時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を味わってみませんか。

○ 京都
古都京都には、築100年以上の町家や歴史的にも貴重な建物を、当時の風情や趣を残しながら丁寧にリノベーションしたカフェが数多く点在します。
情緒あふれる空間で、京都の長い歴史に想いを馳せる時間を過ごしてみるのもいいかもしれません。

古民家宿

「何もないけど何かがある」という非日常を味わえるというのが「古民家」の魅力。そんな古民家を奇麗にリノベーションして「宿」として活用するケースも増えています。 そんな「古民家宿」のなかでも最近人気急上昇の宿が集まる場所を紹介します。

○ 福井県小浜市
福井県の小浜は、京都まで海の幸を運ぶ「鯖街道」の起点の町で、京料理を育んだ湊町です。小浜の街並みは国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。 福井県は海の幸にも恵まれた地域です。そんな小浜市の古民家に泊まって、海の幸を堪能するというのはいかがでしょうか?

○ 島根県大田市
かつて、石見銀山として栄えた、古風な街並みが残る温泉街の中心に位置してます。 世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的背景」の登録もされている地域なので、昼と夜で雰囲気の異なる温泉街を散歩するというのもお勧めです。 そんな魅力いっぱいの大田市には宿として活用している古民家が点在しています。

まとめ

古民家は、日本の魅力的な文化と歴史を体験する素晴らしいゲートウェイです。美しい自然環境の中、伝統的な建築や和の美を感じられる古民家を訪れると、心に残る素晴らしい思い出となるでしょう。
326

Information JAPANにお任せくださいFOLLOW US

日本が「観光立国」を目指している昨今、インバウンド受け入れ整備の重要性は日に日に増しております。 旅行代理店様の「インバウンドツアーをもっとスムーズに手配したい」、飲食店・観光施設様の「もっと多くのインバウンドを受け入れたい」どちらの想いもInfomation JAPANが叶えます。 豊富な実績を誇るInfomation JAPANが、旅行代理店様・飲食店・観光施設様・訪日ゲストの全員が満足できるツアーのお手伝いを致します。