TOP

Information JAPAN

旅行代理店が団体旅行者の為の飲食店探しに利用できるマッチングサービス!

Information JAPAN

冬のイルミネーション

みなさんこんにちは。お元気ですか。
ひんやりと空気が冷たくて、星空がきれいな季節になりましたね。

冬になると人々が行き交う多くの駅では、イルミネーションイベントが開催されます。
キラキラ輝くイルミネーションは日常では感じられない特別な雰囲気に包まれます。寒い季節でも、その美しい光を見ると心がワクワクそしてホッとします。
今回はそんな駅から広がる冬のイルミネーションをご紹介してまいります。


【札幌駅・北海道】
◆「さっぽろホワイトイルミネーション」



札幌ホワイトイルミネーションは、北海道札幌市で毎年冬に開催されるイルミネーションイベントです。
日本国内で初めての本格的なイルミネーションイベントとして1981年にスタートし、現在では札幌の冬を代表する風物詩となっています。
札幌の冬を彩る伝統的なイベントで、2024年で44回目を迎えます。

~雪景色に映えるイルミネーションの美しさは北海道ならでは~



【ホワイトイルミネーションは札幌市を中心に会場5か所で開催されます。】

・大通会場
シンボルオブジェや光のトンネルなど、多彩なイルミネーションが楽しめます。
・駅前通会場
約1.5kmにわたる街路樹がLEDで装飾され、札幌のメインストリートを華やかに彩ります。
・南一条通会場
イチョウ並木が約70,000個のLEDで輝き、幻想的な雰囲気を演出します。
・札幌市北3条広場(アカプラ)
モダンな装飾が特徴。北海道庁赤れんが庁舎を背景に、最古の街路樹であるイチョウ並木が青と白のLED約48,000球で装飾され、幻想的な雰囲気を演出します。
・札幌駅南口駅前広場会場
イルミネーションで彩られた中に現れる「光の花」が、訪れる人々の心を温めます。
各会場では、テーマに沿った多彩なイルミネーションが展開されます。

・アクセス: 札幌駅や地下鉄から札幌市の中心部に広がります。





夜の街を散策しながら各会場を巡る。写真撮影や地元のグルメと一緒に楽しむ。
札幌ホワイトイルミネーションは、寒い冬の中での札幌ならではの体験です。観光やデート、家族でのひとときにぴったりなこのイベントを、ぜひ訪れてみてください。





【博多駅・福岡県】
◆「光の街・博多」



博多駅前の冬のイルミネーション「光の街・博多」は、毎年冬に開催される福岡の冬の風物詩の一つです。
このイルミネーションは、博多の街を華やかに彩り、幻想的な冬の風景が広がります。
高さ14.9メートルの巨大なツリーが駅前に設置され、夜空に輝くイルミネーションがとても印象的です。
今年のテーマ「PRAY FOR PEACE」(小さな祈りから大きな祈りへ)は、平穏な日常と世界の平和への願いを込めています。博多駅が色とりどりの光で彩られ、幻想的な雰囲気を醸し出します。

・ アクセス:JR博多駅直結



博多駅周辺の広場には、約30本の樹木がイルミネーションで飾られています。
樹木が、まるで「光の森」のような神秘的な空間を作り出し、歩いていると光の中に包まれているような感覚に浸ることができます。

イルミネーションと並行して、博多駅前では「クリスマスマーケット in 光の街・博多」が開催されます。
このマーケットでは、ヨーロッパの伝統的なクリスマスマーケットの雰囲気を楽しむことができ、クリスマス雑貨や伝統的な料理(ソーセージやホットワインなど)を購入できます。温かい飲み物を手に、イルミネーションを楽しむことができます。



・雨天でも楽しめる
大屋根の下でイルミネーションを見ることができるので、雨の日でも快適に見ることができるのも大きなポイントです。天候に関わらずイルミネーションの美しさを堪能できます。

博多駅前の「光の街・博多」は、美しさと楽しみ方が揃ったイベントです。冬の寒さを感じさせないほどの光に包まれ、幻想的なひとときを楽しむことができる魅力的なスポットです。





【横浜駅東口・神奈川県】
◆みなとみらい「ヨコハマミライト2024~みらいを照らす、光のまち~」



「ヨコハマミライト」は、みなとみらい最大のイルミネーションイベントで、35万球以上のLEDライトが使用されます。
横浜駅東口からグランモール公園までの1.5kmにわたって、ブルーを基調としたイルミネーションが輝き、幻想的な世界を作り出します。
イルミネーションが続く道を歩きながら、色とりどりの光を楽しむことができます。

みなとみらいは、横浜市西区に位置する再開発地区で、商業施設、ホテル、オフィス、文化施設などが集まる複合都市です。
1990年代初頭から開発が進められ、現在では横浜の象徴的なエリアとなっています。

・アクセス:横浜駅東口直結



みなとみらいでは、さまざまな文化施設も楽しむことができます。
横浜美術館や赤レンガ倉庫では、特別な展示やイベントも開催されるため、イルミネーションと文化的な体験を同時に楽しむことができます。

・大型観覧車「コスモクロック21」
コスモワールドにある観覧車「コスモクロック21」は、みなとみらいのシンボルとも言える存在です。
イルミネーションが施された観覧車は、夜空を美しく彩り、その眺めは圧巻です。観覧車の上から見るみなとみらいの街並みとイルミネーションの光景は、まるで別世界にいるような感覚を味わえます。



~街全体が光に包まれる美しさ~

みなとみらいのイルミネーションは、エリア全体に広がり、広大なスペースを使って光が演出されています
。街を歩くだけで、至る所にイルミネーションが輝き、まるで光の世界に迷い込んだような感覚を味わえます。特に冬の夜、イルミネーションの光が空気を美しく照らし、幻想的な雰囲気を演出します。

  

 
    
【大阪駅・大阪】
◆「シャンパンゴールドのイルミネーション in UMEKITA」



「シャンパンゴールドのイルミネーション in UMEKITA」は、グランフロント大阪とグラングリーン大阪が共同で開催する冬のイルミネーションイベントです。
JR大阪駅、グランフロント大阪、梅北広場周辺、けやき並木などでLED25万球万個が輝きます。
大阪駅、うめ北エリアの冬の夜を彩り、シャンパンゴールドを基調にした華やかな光で幻想的な雰囲気を楽しむことができます。



シャンパンゴールドのイルミネーションは、上品さと温かみのある輝きで、モダンで洗練されたグランフロント大阪に調和し、訪れる人々に落ち着きと優雅さを感じさせてくれます。期間中、昼と夜では違った顔を見せるこのエリアは、冬の季節にぴったりの華やかな雰囲気を与えてくれます。

・アクセス:JR大阪駅

 

イルミネーションの下で過ごす時間は、ロマンティックなひとときです。
街全体がイルミネーションで包まれ、まるで映画のワンシーンのような魅力的な景色を楽しむことができます。
イルミネーションとともに、ショッピングや食事を楽しみに多くの人が訪れます。
     




【六本木駅・東京】
◆東京ミッドタウン「MIDTOWN CHRISTMAS 2024」



東京ミッドタウンでは「MIDTOWN CHRISTMAS 2024」が開催されています。
幻想的なイルミネーションや多彩なイベントで訪れる人々を魅了します。

東京ミッドタウンは、六本木エリアにある複合施設で、オフィス、商業施設、ホテル、飲食店などが一体となった広大なスペースです。
近代的な建築と洗練されたデザインが特徴です。また、東京ミッドタウン内には、美術館や公園もあり、文化的な要素も豊富に感じられる場所で、都心の中でもリラックスできる空間があります。

会場では約24万個のしゃぼん玉イルミネーションにより、幻想的な雪の世界が広がります。
ゴールドの街並みと美しい雪景色を楽しむことができます。 又、本物のモミの木がゴールドと赤を基調に装飾され、ミラーオーナメントで繊細に輝くツリーが登場します。上品で華やかな雰囲気が漂います



光の散歩道では32万個のゴールドの光が木々を飾り、優雅で動きのあるイルミネーションがミッドタウン・ガーデンを照らします。この時期ならではの散歩を楽しめます。

・アクセス:都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結



他にも、サンタツリー 約1,600体のサンタクロースのオーナメントで飾られた高さ「サンタツリー」や都内最大級の屋外アイススケートリンクがあります。
都会の中心で氷上を滑りながら、特別な時間を楽しめます。

東京ミッドタウンのイルミネーションは、毎年クリスマスシーズンならではの特別なイベントが開催され、訪れる人々を圧倒します。
ミッドタウンに入るとまるで光に包まれるような世界を体験することができます。
都会的な洗練された雰囲気と、クリスマスの楽しさが融合した魅力が満載です。寒い冬にぴったりの特別なひとときを楽しむために、ぜひ足を運んでみてください。

 


まとめ
いかがでしたか。冬のイルミネーションイベントをご紹介してまいりました。
街を彩る、さまざまなイルミネーションがありましたね。
冷たい空気の中、ブルーの幻想的な世界や、暖かさを感じるシャンパン色のイルミネーション、その美しさは寒さも忘れてしまいます。
夜空に光輝くロマンティックな世界へ、この冬はぜひ、大切な人とお越しください。みな様にあたたかな光をお届けいたします。
35

Information JAPANにお任せくださいFOLLOW US

日本が「観光立国」を目指している昨今、インバウンド受け入れ整備の重要性は日に日に増しております。 旅行代理店様の「インバウンドツアーをもっとスムーズに手配したい」、飲食店・観光施設様の「もっと多くのインバウンドを受け入れたい」どちらの想いもInfomation JAPANが叶えます。 豊富な実績を誇るInfomation JAPANが、旅行代理店様・飲食店・観光施設様・訪日ゲストの全員が満足できるツアーのお手伝いを致します。