「好きな外国料理の1位」として日本料理が選ばれ続けている現在、この誇り高き日本文化を守り続ける事こそが我々の使命です。
今回は「しゃぶしゃぶ」「すき焼き」特集という事でその人気の謎に迫りつつ、Information JAPANが提携するオススメの店舗をご紹介したいと思います。
2020.02.06
「好きな外国料理の1位」として日本料理が選ばれ続けている現在、この誇り高き日本文化を守り続ける事こそが我々の使命です。
今回は「しゃぶしゃぶ」「すき焼き」特集という事でその人気の謎に迫りつつ、Information JAPANが提携するオススメの店舗をご紹介したいと思います。
外国人観光客が訪日前に一番期待している事が「食事」、そして最も満足した食べ物ランキングの1位が「肉料理」という意外な結果が出ています。 その中でも大人気の「しゃぶしゃぶ」は、「焼肉」や「すき焼き」よりも好まれています。
海外では国によっては“生卵”を食べる習慣が少ないので、すき焼きで使う卵、濃い味付け等は苦手な観光客も多いという事実です。 今後のすき焼き店の課題として挙げられている事が「生卵以外での美味しい食べ方」や「味付けを薄め」で提供するといった、“外国人観光客にも楽しめるすき焼きの形”となります。
しゃぶしゃぶが“テッパン料理”として注目を集めている理由の1つに、「寿司等の生魚が食べられない訪日観光客」にとってしゃぶしゃぶが万能タイプの料理である事です。
特に厚切りのイメージの強い欧米人にとっては、しゃぶしゃぶの「薄切り肉」が新鮮に映ります。
そして、料理方法の説明も簡単で分かりやすい伝え方ができます。 ①熱湯の中に肉を入れて、しゃぶしゃぶして色が変わったら食べ時です。 ②お好みのポン酢とゴマソースのどちらかに浸して料理をお楽しみください。
最初に手本としてデモンストレーションしてあげればこれだけで充分です。
四季が明確で雨量が多く、温帯に属する日本では、その気候を活かした農作物、野菜・山菜・きのこ類などが多彩です。 黒潮と親潮がぶつかる事で豊かな漁場となる海に囲まれ、魚種が多く地域性豊かな魚食文化が育まれてきました。
水を豊富に使える事により発達した「蒸す」「煮る」「茹でる」という調理法、そして様々な魚種を捌くのに適した包丁やその他の調理器具、野菜と魚介中心に食事を美味しくいただく為に工夫された「出汁」こそが和食の料理を支えています。
さらに和食は低カロリーで各種の栄養をバランスよく摂取しやすいのが特徴です。
そして“お客様を大切に迎える心持ち”は「おもてなし」とされ、単なる客に対してのサービスだけでなく、料理を味わい、ちょっとした短い会話や食器などの鑑賞等、客も主人も互いへの労いを表せる。 「いただきます」や「ごちそうさま」といった感謝の気持ちも、もてなす側にとって満ち足りた心になります。
箸づかいや振る舞い、季節や思いの演出、それを鑑賞する態度、食事のマナーや食の場に施された趣向を理解し、互いを思いやる心こそが「和食」の精神です。
今回はそんな「日本の文化」を大切にしている「和食」のパートナー飲食店様「吟雅(UTAGE)」をご紹介いたします。
Recommended
日本が「観光立国」を目指している昨今、インバウンド受け入れ整備の重要性は日に日に増しております。旅行代理店様の「インバウンドツアーをもっとスムーズに手配したい」、飲食店・観光施設様の「もっと多くのインバウンドを受け入れたい」どちらの想いもInfomation JAPANが叶えます。豊富な実績を誇るInfomation JAPANが、旅行代理店様・飲食店・観光施設様・訪日ゲストの全員が満足できるツアーのお手伝いを致します。